オンライン・電話診療

ご自宅・職場にいながら、診療が可能

オンライン・電話診療のメリット

メリット①

通院の必要がありません

オンライン・電話診療は、遠隔で医師の診察が受けられるため、交通費等の負担や通院の手間がかかりません。

メリット②

診察前後の待ち時間がありません

受付と会計の待ち時間や手間がなくなるので、忙しい方でもスムーズに診察を受けられます。

メリット③

お薬の処方が可能

お薬が処方された場合、患者様が希望する薬局でお薬を受け取れます。
※事前にご希望の薬局情報をご準備ください。当院から薬局へ処方箋をFAXいたします。

オンライン・電話診療に関する注意事項

  • オンライン・電話診療は、触診や聴診、血圧測定や各種検査などを行うことができないため、対面診療に比べ診断のための情報量が不足し、詳細な診察が難しい場合がございます。遠隔で診療した結果、ご症状によっては来院をお願いしたり、他の医療機関への受診をお勧めする場合もございますので、ご了承の上ご予約をお取りください。
  • また、お体の状態の確認のため2回に一度、もしくは、半年に一度、必ず対面診察のためご来院いただいております。
  • 初診の方は、まずはどのような症状かお電話(03-3231-2071)にてお問い合わせください。
    初診でオンライン・電話診療を利用した場合、原則お薬の処方日数は7日分までとなります。
    「麻薬や向精神薬」は処方できません。

ご準備いただくもの

通話可能な機器

保険証

クレジットカード

薬局情報

ご予約の流れ

①ご予約

・WEB予約画面より診察予約をお取りください。
※内科(電話)もしくは、内科(FaceTime)を選択してください。
※診察の2時間前までにご予約ください。それを過ぎての診察をご希望の場合はお電話にてご相談ください。

・予約が完了すると予約完了のメールが届きます。メールが届かない場合はご連絡ください。
・予約が完了しましたら、WEB問診にて問診票・保険証情報・お薬手帳情報・ご希望薬局のお名前(支店名含む)・電話番号・FAX番号等を予めご入力いいただきますようお願いします。
※保険証情報については、スマートフォンなどの携帯端末で保険証を撮影いただき、WEB問診の「画像アップロード」画面より添付して写真をアップロードしてください。

②診察

オンライン・電話診療はご予約時間から1時間以内に医師よりお電話を差し上げます。ご準備してお待ちください。
なお、FaceTimeでご予約いただいた方については、FaceTimeの初期設定を診察のお時間までに済ませていただきますようお願いいたします。

お薬について

お薬が処方された場合、患者様が希望する薬局へ当院から処方箋をFAXいたします。
なお、お薬の受け取りについては、薬局にお問い合わせください。

※薬局情報は事前にWEB問診にてお送りいただくか、ご予約時間までにご準備ください。

④診療費のお支払い

診察終了後、SMS又はご登録のメールアドレスへWeb決済サービス「Paysys」より決済専用URLが送られます。
こちらはクレジット決済、もしくは、コンビニ決済をお選びいただけます。

保険診療費とは別に1,100円(税込み)の手数料と275円(税込み)の会計システム利用料が発生いたします。
※料金は予告なく変更する場合があります。