コラム
              
                      - 
                            2021.08.10 
人間ドック・健診 外来診療 
どう違う?CTとMRIの違いをわかりやすく解説!
皆さんはCTとMRIの違いをご存知でしょうか。どちらも大きな筒の中に寝た状態で入る検査で装置の見た目が非常に似ているた… 続きをみる >
                      - 
                            2021.06.24 
病気 人間ドック・健診 外来診療 
胃がんのリスクが血液検査でわかる!?胃がんリスク検査(ABC分類)とは?
人間ドックや健診で胃の検査を受ける時、バリウムや内視鏡(胃カメラ)は苦しそう、時間もかかるしやりたくないなと躊躇をする方… 続きをみる >
                      - 
                            2021.04.08 
健康 病気 外来診療 
「高血圧」も新型コロナウイルス感染症の重症化リスクに?
新型コロナウイルス感染症が重症化するリスクがある基礎疾患*1の中で、高血圧は日本人のおよそ3人に1人*2が当てはまるとい… 続きをみる >
                      - 
                            2021.02.03 
健康 病気 外来診療 
コロナ重症化リスクのある『慢性閉塞性肺疾患(COPD)』って?
新型コロナウイルス感染症において、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方は重症化しやすい*1ということが多くのメディアで取… 続きをみる >
                      - 
                            2021.01.14 
健康 病気 外来診療 
たかが「いびき」と思っていませんか?もしかして睡眠時無呼吸症候群かも
睡眠時無呼吸症候群について、「寝ているときに大きないびきをかいて、一瞬呼吸が止まる病気」と理解している人が多いのではない… 続きをみる >
                      - 
                            2020.11.27 
健康 病気 外来診療 
「お酒」と「たばこ」どちらかをやめるとしたら?
コロナ禍による外出自粛で、自宅で過ごすことも多くなりアルコールの量が増えたという声も多く聞こえます。また近年では飲食店や… 続きをみる >
                      - 
                            2020.11.19 
健康 外来診療 
忘年会はオンラインで? 自宅で過ごす、上手なストレス解消法!
一時的に落ち着いたと思われた新型コロナウイルス感染者数が、11月以降増加しています。これ以上、大きな波にしないためにも、… 続きをみる >
                      - 
                            2020.10.01 
健康 病気 外来診療 
早期発見がカギ!知っておきたい糖尿病予備軍「境界型」とは?(後編)
前編では、将来糖尿病に進行する可能性の高い「境界型」の判定基準や、境界型の段階で知らぬ間に体内で起こっている変化やリスク… 続きをみる >
                      - 
                            2020.09.08 
健康 病気 外来診療 
早期発見がカギ!知っておきたい「隠れ糖尿病」とは?(前編)
新型コロナウイルスに感染すると重症化につながる基礎疾患の一つとして注目された糖尿病。2016年の国民健康・栄養調査(厚生… 続きをみる >
                      - 
                            2020.08.25 
健康 外来診療 
医師に聞く!「コロナうつ」にまつわる6つの疑問
コロナ禍で在宅勤務が続いている企業も多く、これがいつまで続くのだろう…と、不安やストレスを感じている人も多いのではないで… 続きをみる >
