女性特有の病気の早期発見に
女性専門コース

乳がん、子宮がん、卵巣がんをはじめとする女性特有の病気は、自覚症状が少ないため、定期的に検診を受けて早期発見することが重要です。普段は自分の事を後回しにしがちな方も、年に1度はご自身の体と向き合う時間を作りましょう。当クリニックでは、女性の年齢とニーズに合わせて様々なコースをご用意いたしました。どの検査を受けたらいいかわからないなどご不安な点がございましたら、いつでもご相談ください。
また当クリニックは待合室から検査*(*一部検査除く)まで、男女別にエリアを分けているためリラックスして受診いただけます。また、すべての検査がワンフロアで完結。検査着で階を移動することはありません。もちろん、婦人科や乳房の検査は、女性医師と女性スタッフが対応いたします。
なお、全身の検査をご希望の方はレディースドック[女性専用コース]をご検討ください。
コース・料金
- 【婦人科医プロデュース】女性のライフステージに応じた検診コース
女性は世代やライフイベントごとに注意すべき病気や症状も異なります。
婦人科医が女性のライフステージに応じたおすすめの検診コースをつくりました。
世代ごとの主なお悩み・症状
20代・30代向け
AYA世代
ウィメンズコース※1
20代~30代の女性に受けていただきたいコースです。この世代は高濃度乳房の方が多いためマンモグラフィよりも乳腺超音波検査をおすすめします。
HPV検査は30代以降の女性におすすめのオプション検査です。
- 問診
- 乳腺超音波
- 経腟超音波
- 子宮細胞診※3
- HPV
20代~30代の女性に受けていただきたいコースです。この世代は高濃度乳房の方が多いためマンモグラフィよりも乳腺超音波検査をおすすめします。
HPV検査は30代以降の女性におすすめのオプション検査です。
- 問診
- 乳腺超音波
- 経腟超音波
- 子宮細胞診※3
- HPV
-
26,800円
妊娠をお考えの方
妊活チェックフルコース※1
子宮・卵巣の基本的な検査から、不妊の原因となる性感染症、妊娠中に感染すると胎児に悪影響を及ぼしうる風疹等の抗体などを調べるコースです。
妊娠前に治療すべきこと、予防すべきことを知ることができます。
※また、甲状腺疾患・糖尿病は月経不順や不妊の原因となるため、併せてこちらのオプション検査受診もおすすめします。
- 問診
- 乳腺超音波
- 子宮細胞診※3
- 経腟超音波
- 性感染症検査
- 貧血検査
- 妊活検査
- ビタミンD
- 抗体検査
子宮・卵巣の基本的な検査から、不妊の原因となる性感染症、妊娠中に感染すると胎児に悪影響を及ぼしうる風疹等の抗体などを調べるコースです。
妊娠前に治療すべきこと、予防すべきことを知ることができます。
※また、甲状腺疾患・糖尿病は月経不順や不妊の原因となるため、併せてこちらのオプション検査受診もおすすめします。
- 問診
- 乳腺超音波
- 子宮細胞診※3
- 経腟超音波
- 性感染症検査
- 貧血検査
- 妊活検査
- ビタミンD
- 抗体検査
-
57,800円
乳がん・子宮がん検診
乳腺超音波と3Dマンモグラフィをセットにしたコースです。高濃度乳腺の方や、乳がんの家族歴がある方におすすめします。
- 乳腺超音波
- 3Dマンモグラフィ※2
乳腺超音波と3Dマンモグラフィをセットにしたコースです。高濃度乳腺の方や、乳がんの家族歴がある方におすすめします。
- 乳腺超音波
- 3Dマンモグラフィ※2
-
22,000円
- 注意事項
-
-
・妊婦、妊娠の可能性のある方は、以下の検査が受けられませんので健診をお控えください。
マンモグラフィ(授乳中の方もお控えください)
婦人科検査
・妊娠中の方の採血結果は、異常がなくても基準値外の数値が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・その他「検査に関する注意事項」をご覧ください。
-
・妊婦、妊娠の可能性のある方は、以下の検査が受けられませんので健診をお控えください。
女性に人気のオプションメニュー
-
性感染症検査19,800円(税込)
様々な感染症を一度に検査
感染症は必ず症状があるわけではありません。早期発見、早期治療のために検査をおすすめします。
エクオール検査4,950円(税込)体質にあった効果的な更年期対策に有効
女性ホルモンに似た働きをする「大豆イソブラボン」の健康効果が効率よく得られる体質かを調べます。※専用尿検体容器にて、検査当日に採尿していただきます。
甲状腺ホルモン検査6,600円(税込)原因不明の体調不良や、疲れなど甲状腺異常を検査
甲状腺の異常は女性に多くみられる病気で妊娠や自律神経にも大きな影響を及ぼします。甲状腺のホルモン値と脳(下垂体)から分泌する甲状腺刺激ホルモン値を測定し、甲状腺機能を調べます